こんにちは、まるメガネパパです。
最初に言っておきます。この記事では写真の撮り方を説明しません。
どちらかと言うと、どうやってこの写真を作ったか?と言うお話しです。

この写真は一人では取れない写真ですね。
誰かと一緒に作って撮ろう!
今回のテーマは、誰かと一緒に撮るのではなくて誰かと一緒に作って撮ろう!です。
一緒のようで、ニュアンスの違う言葉ですね。
それはどういうことか…?
○まず、一人では撮れない写真があると言うこと。
○それは、お互いの協力無しには撮れない写真があると言うこと。
○写真を作って撮る方法があると言うことです。

ちなみに、写真に写っているのは僕の息子でちょうなんです。
場所は奈良の若草山の丘です。奥山ドライブウェイを上がっていくと開けた場所があり夕日が落ちてくる時間になると写真を取りにきてるカメラマンは多いです。
そして、撮影機材はスマホ…ちなみに2年前に買った機種です。
撮り方は冒頭でも伝えた通り紹介はしません。…と言うより全く同じものはできないからです。
f値がどうとか、画素数がどうとかではありません。何せスマホで撮影してますからね…
今回は、どうやってこの写真を作ったか?ですね。
協力者と一緒に会話しながら撮影を楽しもう。
この写真はちょうなんと一緒に撮影しました。
綺麗な夕日を見ながら話しかけます、丘の上をしゃがんでみたり太陽を背にポーズをとってもらったり。ときには相手を褒めたり、テンション上げてもらうのも一つの方法ですよ。

今回は、元気いっぱい走ってもらいました。

いっぱいジャンプしたよー
この写真は、子供が色々はしゃいでいる時、ジャンプをしたところを撮影した写真です。
会話をしながら撮影に挑むことで、普通の瞬間では撮影することのできない。思い出や、楽しさ、いろんな感情が詰まったいい写真になるのです。
もちろん色々な意見はあると思いますが、この写真が僕と長男で一緒に作った写真なのです。
誰かと一緒に写真を作ってみませんか?
コメント